大手町・丸の内・有楽町
エリアで働くみなさん
ランチは、エコな
お弁当にしませんか?
みなさまにも地球にも、もっと喜んでもらいたいから「丸の内エコ弁プロジェクト」をスタートしました!ランチタイムのエコ活動、はじめましょう。
丸の内エコ弁プロジェクトとは
丸の内で販売されているお弁当容器にP&Pリ・リパックという「はがせる」リサイクル容器を導入し、はがした後の容器を回収することでレベルの高いリサイクルを実現します。
◆捨て方:はがして、回収BOXへ入れるだけ!


フィルムをはがす際は、汁などが飛び散らないよう、ゆっくりはがしてください。フタとはがしたフィルムは弁当ガラ用ゴミ箱に捨ててください。
◆洗浄も不要な画期的エコ容器
エコ弁プロジェクトで利用するP&Pリ・リパック容器は・・・
- ●使用後にフィルムをはがすだけ。汚れの少ない状態で回収できます。
- ●回収された容器は、溶かして再生原料となりリサイクルされます。
- ●リサイクル素材が70%と、非常に高いリサイクル原料率です。

◆P&Pリ・リパック容器の利用メリット
- ゴミを減らす
- はがしたフィルムとフタだけがゴミとなるので、ゴミの量を大幅に削減することができます。また、フィルムは燃やしても有害なガスや物質が発生しないため、安心です。
- 天然資源を守る
- 簡単にリサイクルに参加できるので回収量が増加します。再生原料を利用することで、天然資源の使用抑制と保護につながります。
- 社会に貢献できる
- P&Pリ・リパックの容器を利用した食品トレーリサイクルシステムが広がれば、障がい者の方の雇用機会拡大につながります。
◆回収BOXはコチラ
- ●丸ビル
- ●新丸ビル
- ●丸の内永楽ビル
- ●丸の内北口ビル
- ●大手町ビル
- ●大手町フィナンシャルシティ
- ●三菱商事ビル
- ●三菱ビル
- ●丸の内二丁目ビル
- ●丸の内仲通りビル
- ●東京ビル
- ●国際ビル
- ●新国際ビル
- ●新日石ビル
- ●新有楽町ビル
- 設置場所:
- 上記、各ビルリフレッシュルーム、給湯室など。

上記ビルの就業者ではない方は丸ビル地下1階共用部設置のBOXをご利用ください。
リサイクル容器のお弁当等を持ち帰る場合は、各自治体の指示に従って容器を廃棄してください。