「丸の内の達人」マルケン
東京・丸の内といえば、赤レンガ造りの東京駅丸の内駅舎、丸ビルや新丸ビルなどの商業施設が有名です。しかし、実はそれ以外にも、美術館やおしゃれなカフェ・バーなど、たくさんの観光スポットがあるんです。
今回は、大手町・丸の内・有楽町エリアの丸の内のことを何でも知っている丸の内の達人 “マルケン” に、はじめて東京・丸の内を訪れる方にオススメのベーシックな3つのモデルコースを聞いてきました。
※尚、外出自粛の要請中は慎重に行動頂くようにお願い致します。
の3つ。すべて、東京駅からの出発を想定しています。
それではさっそくご紹介していきましょう!
もとは江戸城の一部で、大名の屋敷地だった丸の内。当時の流れを組み、日本経済の中枢機能が集まるビル街へと変化を遂げたこの街には、常に、日本の最先端の観光スポットが誕生し続けています。
世界的に認められた公共施設、現代の技術で復元された明治時代の建築、世界から注目される有名グルメ店など、見どころが詰まった丸の内エリア。プランを立てるときには、どこを見ればいいか迷ってしまうかもしれません。
今回お届けしたベーシックなモデルコースはどれも、丸の内の王道をぎゅっと詰め込んだもの。きっと満足いただけるプランになると思いますので、ぜひ、困ったら参考にしてみてくださいね。