Marunouchi.com

丸の内を楽しむ、今を届けるポータルサイト
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
イベント

丸善丸の内本店 BOOKランキング!ビジネス街の売れ筋本を隔週と月間総合ランキングでお届け!

日本最大級の総合書店・丸善丸の内の売れ筋本から世の中の動向を探ろう!

ビジネスの最前線・丸の内で「Book Museum」をコンセプトに和書約100万冊・洋書約12万冊の在庫を誇り、日本最大級の総合書店を構える丸善丸の内本店。ビジネスのど真ん中「丸の内」で売れている本とは?隔週でビジネスのベスト15と文芸書のベスト10を、月初めには前月の総合ベスト5をお届けします。

集計期間:2025年10月23日(木)~10月29日(水)
※前回順位は10月9日(木)~10月15日(水)との比較です。(記載がないものは新作)

<ビジネス(経営)ベスト15>

1位 「新」富裕層ビジネスの教科書 岸田大輔/集英社インターナショナル 2位 「会社四季報」業界地図 2026年版 (前回:2位) 東洋経済新報社 編/東洋経済新報社 3位 新規事業の経営論 麻生要一/東洋経済新報社 4位 サム・アルトマン (前回:4位) キーチ・ヘイギー/ニューズピックス 5位 東京ステーションホテル 100年先のおもてなしへ 上阪徹/河出書房新社 6位 A.T.カーニー 業界別 経営アジェンダ 2026 A.T.カーニー/日本経済新聞出版 7位 日経業界地図 2026年版 (前回:9位) 日本経済新聞社 編/日本経済新聞出版 8位 修羅場の王 (前回:6位) 大西康之/ダイヤモンド社 9位 AIバブルの不都合な真実 (前回:12位) クロサカタツヤ/日経BP 10位 もうけの仕組み (前回:ランク外) 会社四季報業界地図編集部/東洋経済新報社 11位 50代からの人生をマネジメントするドラッカーの問い 鵫巣和徳/ソシム 12位 「新リース会計基準と税務」完全解説 (前回:7位) 太田達也/税務研究会 13位 ギーク思考 アンドリュー・マカフィー/日本経済新聞出版 14位 アフターAI (前回:14位) シバタナオキ、尾原和啓/日経BP 15位 伝わる法務 梅田康宏/有斐閣

<ビジネス(自己啓発)ベスト15>

1位 科学的に証明されたすごい習慣大百科 (前回:1位) 堀田秀吾/SBクリエイティブ 2位 本を読む人はうまくいく (前回:3位) 長倉顕太/すばる舎 3位 脳がほしがる本当の休息 不夜脳 (前回:2位) 東島威史/サンマーク出版 4位 移動する人はうまくいく (前回:5位) 長倉顕太/すばる舎 5位 仕事も人生も得をする 成功者たちの「若見え」戦略 新井亨/河出書房新社 6位 DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール (前回:ランク外) B.パーキンス/ダイヤモンド社 7位 客観より主観 内田和成/三笠書房 8位 伝わる言語化 三宅香帆/ディスカヴァー・トゥエンティワン 9位 AI独学超大全 佐藤勝彦/SBクリエイティブ 10位 頭のいい人が話す前に考えていること (前回:ランク外) 安達裕哉/ダイヤモンド社 11位 HIDDEN POTENTIAL (前回:4位) アダム・グラント/三笠書房 12位 ユニークな行動を取れる人がいつも考えていること (前回:ランク外) 池田貴将/サンクチュアリ・パブリッシング 13位 アメリカ最高峰大学の人気講義 (前回:13位) ソール・パールマッター ほか/日経BP 14位 未来を照らすコトバ (前回:8位) 山口周/祥伝社 15位 会社は「本」で強くなる 宮本恵理子/日経BP

<経済・金融 ベスト15>

1位 世界の新富裕層はなぜ「オルカン・S&P500」を買わないのか (前回:2位) 宮脇さき/KADOKAWA 2位 エブリシング・ヒストリーと地政学 エミン・ユルマズ/文藝春秋 3位 今さら聞けない投資の超基本 ビジュアル版 (前回:4位) 泉美智子/朝日新聞出版 4位 山一前後 日本証券市場の敗戦と復興 小平龍四郎/日本経済新聞出版 5位 ファイナンスの世界史 (前回:11位) 大村敬一/日本経済新聞出版 6位 世界経済地図 (前回:5位) すあし社長/かんき出版 7位 不動産の教室 (前回:6位) 牧野知弘/大和書房 8位 不動産証券化ビジネスの教科書[ファイナンス実務入門] (前回:ランク外) 竹永良典 他/秀和システム 9位 日経大予測 2026 これからの日本の論点 日本経済新聞社/日本経済新聞出版 10位 創造的破壊の力 (前回:ランク外) P.アギヨン 他/東洋経済新報社 11位 お金の不安という幻想 (前回:3位) 田内学/朝日新聞出版 12位 ブラックストーン・ウェイ 増補版 (前回:14位) スティーブ・シュワルツマン/翔泳社 13位 知識経済の形成 (前回:ランク外) J.モキイア/名古屋大学出版会 14位 50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え (前回:7位) たーちゃん/ダイヤモンド社 15位 本当の自由を手に入れるお金の大学 (前回:ランク外) 両@リベ大学長/朝日新聞出版

<文芸書ベスト10>

1位 言語化するための小説思考 小川哲/講談社 2位 さよならジャバウォック 伊坂幸太郎/双葉社 3位 火星の女王 小川哲/早川書房 4位 HACK 橘玲/幻冬舎 5位 イン・ザ・メガチャーチ (前回:1位) 朝井リョウ/日経BP 6位 高宮麻綾の退職願 城戸川りょう/文藝春秋 7位 あのときマカロンさえ買わなければ カツセマサヒコ/光文社 8位 静かに生きて考える (前回:4位) 森博嗣/KKベストセラーズ 9位 筒井康隆自伝 YASUTAKAT/文藝春秋 10位 女王さまの休日 古内一絵/中央公論新社

集計期間:2025年10月1日(水)~10月31日(金)

1位 科学的に証明されたすごい習慣大百科 堀田秀吾/SBクリエイティブ 2位 イン・ザ・メガチャーチ 朝井リョウ/日本経済新聞出版 3位 本を読む人はうまくいく 長倉顕太/すばる舎 4位 サム・アルトマン キーチ・ヘイギー/ニューズピックス 5位 脳がほしがる本当の休息 不夜脳 東島威史/サンマーク出版

SHARE

  • Facebook
  • X
  • YouTube