いつも丸の内行幸マルシェをご利用いただきまして、ありがとうございます。
丸の内行幸マルシェは、2011年5月にスタートして今年で14年目を迎えることができました。ひとえにご来場いただきましたお客様・出店者様・生産者様の支えがあってこそと、心より感謝申し上げます。
2023年4月より、スタートの地、行幸地下通路に戻り開催いたしております。
これからも“都心の市場”として、皆様にたくさんの食材をお届けいたします。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
開催時間は〔毎週金曜日・11:30~19:30〕となります。
また再び、皆様に新鮮な食材をお届け出来ることをスタッフ一同、大変嬉しく思っております。
是非とも、お越しくださいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
「毎週金曜日」はマルシェの日!
「丸の内行幸マルシェ」は、各地の“郷土の食材”を、都会のど真ん中で気軽に購入できる市場(いちば)があればとの思いで、
俳優の永島敏行氏が代表を務める青空市場さんのご協力のもと、2002年にスタートいたしました。
東京丸の内。東京駅直結の丸ビルと新丸ビルの間の行幸地下通路で、安心でおいしい季節の食材や食品を生産者が直接販売いたします。
はじめての食材でも大丈夫!おいしい食べ方を教えてもらったり、会話を楽しみながら購入できるのも魅力のひとつです。
【4月25日(金)の出店者】
- ■summy's バスチー @summy_baschee
- ■東京カフェ高麗屋 @tokyo_cafe_komaya
- ■ベジ八 @vegehati
- ■ほんじつ収穫
- ■オーストリアのワイン セナー @senna_tsuiki
- ■東京胡麻産業
- ■ほりにし&オリーブオイル
- ■HOKKAIDOテーブル @hokkaido_table
- ■カトレヤフィールド @katoreya_field_official
- ■めるかど @mercado.fruit
- ■HOBI(ホビ) @hobi_enjoy_activityNEW
- ■イプサムファッション @ipsum__officialNEW
- ■青空市場セレクトショップ @aozora.ichiba
◇出店内容は青空市場HPでチェック!こちらから>>

◆4月25日(金)おすすめ情報
北海道産の野菜をたっぷり使用した5種類の「北海道野菜ポタージュ」は、化学調味料・保存料不使用の身体に優しいスープです。野菜をフリーズドライしたのち、パウダー状にして天然由来の味付けをしています。
十勝地方の名産のジャガイモを使った「じゃがいものポタージュ」。富良野産の玉ネギを使った「たまねぎのポタージュ」。「コーンポタージュ」は、甘味が強くてコクがあるトウモロコシとして人気の高い紋別産のゴールドラッシュを使用しています。恵庭市の特産品で、甘味が強くて濃い黄色が特徴のえびすカボチャを使用したのが「かぼちゃのポタージュ」。北海道名産のアスパラを使用したのが「アスパラのポタージュ」です。寒さの厳しい北海道が育んだアスパラは、栄養価も糖度も高く、風味が豊かなことで知られています。
北海道で採れた野菜を、低温でフライにした「ベジクルトン」を添えて一緒に召し上がるのもおすすめです。
◆4月の開催日
4日(金)、11日(金)、18日(金)、25日(金)
◆5月の開催日
9日(金)、16日(金)、23日(金)、30日(金)
※5月2日(金)のマルシェはゴールデンウィークの為、お休みとなります。
◇出店内容は青空市場HPでチェック!こちらから>>
\出店者募集中!/
出店についてはこちらよりお問い合わせください!