Marunouchi.com

丸の内を楽しむ、今を届けるポータルサイト
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
イベント

丸善丸の内本店 BOOKランキング!ビジネス街の売れ筋本を隔週と月間総合ランキングでお届け!

日本最大級の総合書店・丸善丸の内の売れ筋本から世の中の動向を探ろう!

ビジネスの最前線・丸の内で「Book Museum」をコンセプトに和書約100万冊・洋書約12万冊の在庫を誇り、日本最大級の総合書店を構える丸善丸の内本店。ビジネスのど真ん中「丸の内」で売れている本とは?隔週でビジネスのベスト15と文芸書のベスト10を、月初めには前月の総合ベスト5をお届けします。

集計期間:2025年8月14日(木)~8月20日(水)
※前回順位は7月31日(木)~8月6日(水)との比較です。(記載がないものは新作)

<ビジネス(経営)ベスト15>

1位 強い組織は違いを楽しむ (前回:ランク外) 宮森千嘉子/日本能率協会マネジメントセンター 2位 「会社四季報」業界地図 2026年版 東洋経済新報社 編/東洋経済新報社 3位 日経業界地図 2026年版 日本経済新聞社 編/日本経済新聞出版 4位 もうけの仕組み (前回:2位) 会社四季報業界地図編集部/東洋経済新報社 5位 アフターAI シバタナオキ、尾原和啓/日経BP 6位 ルポM&A仲介の罠 (前回:4位) 藤田知也/朝日新聞出版 7位 生成AI活用の最前線 (前回:8位) バーナード・マー/東洋経済新報社 8位 トリニティ組織 (前回:3位) 矢野和男/草思社 9位 日清食品をぶっつぶせ 安藤徳隆/日経BP 10位 資本コスト経営のすすめ (前回:13位) 野口真人/日本経済新聞出版 11位 実務解説 新リース会計基準のすべて (前回:ランク外) トーマツ/中央経済社 12位 決算書の違和感からはじめる「経営分析」 (前回:ランク外) 瀬野正博/日本実業出版社 13位 企業価値経営 伊藤邦雄/日本経済新聞出版 14位 図解&ストーリー「資本コスト」入門 (前回:ランク外) 岡俊子/中央経済社 15位 組織を整え人材を活かす強い経理の作り方 葛西一成/税務研究会

<ビジネス(自己啓発)ベスト15>

1位 科学的に証明されたすごい習慣大百科 (前回:1位) 堀田秀吾/SBクリエイティブ 2位 科学がつきとめた「運のいい人」 (前回:3位) 中野信子/サンマーク出版 3位 移動する人はうまくいく (前回:4位) 長倉顕太/すばる舎 4位 本を読む人はうまくいく (前回:2位) 長倉顕太/すばる舎 5位 1つの習慣 (前回:10位) 横山直宏/すばる舎 6位 生成AI最速仕事術 (前回:5位) たてばやし淳/かんき出版 7位 DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール (前回:13位) B.パーキンス/ダイヤモンド社 8位 アメリカ最高峰大学の人気講義 (前回:6位) ソール・パールマッター ほか/日経BP 9位 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 (前回:9位) 野村裕之/ダイヤモンド社 10位 AIを使って考えるための全技術 (前回:7位) 石井力重/ダイヤモンド社 11位 覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 (前回:ランク外) 池田貴将 編訳/サンクチュアリ・パブリッシング 12位 エレガントな毒の吐き方 (前回:ランク外) 中野信子/日経BP 13位 頭のいい人が話す前に考えていること (前回:ランク外) 安達裕哉/ダイヤモンド社 14位 問題解決思考問題 (前回:12位) 白木湊/東洋経済新報社 15位 コンサルの暗黙知を言語化する 東秀樹/中央経済社

<経済・金融 ベスト15>

1位 50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え (前回:1位) たーちゃん/ダイヤモンド社 2位 世界大激変 ジム・ロジャーズ/東洋経済新報社 3位 不動産の教室 (前回:4位) 牧野知弘/大和書房 4位 5年で1億貯める株式投資 (前回:7位) kenmo/ダイヤモンド社 5位 彼はそれを「賢者の投資術」と言った 水瀬ケンイチ/Gakken 6位 日本人だけが知らない世界経済の真実 (前回:2位) モハP/ダイヤモンド社 7位 世界秩序の変化に対処するための原則 (前回:ランク外) レイ・ダリオ/日本経済新聞出版 8位 今さら聞けない投資の超基本 (前回:9位) 泉美智子/朝日新聞出版 9位 年に471万円が入ってくる「鉄壁配当」 (前回:13位) 長期株式投資/KADOKAWA 10位 今さら聞けないお金の超基本 ビジュアル版 (前回:ランク外) 泉美智子/朝日新聞出版 11位 行動経済学BEST100 (前回:12位) 橋本之克/総合法令出版 12位 コーポレートファイナンス 戦略と実践 (前回:ランク外) 田中慎一/ダイヤモンド社 13位 ファイナンスの世界史 (前回:5位) 大村敬一/日本経済新聞出版 14位 詳説バーゼル規制の実務 金本悠希/金融財政事情研究会 15位 本当の自由を手に入れるお金の大学 (前回:10位) 両@リベ大学長/朝日新聞出版

<文芸書ベスト10>

1位 マスカレード・ライフ (前回:1位) 東野圭吾/集英社 2位 涙の箱 ハン・ガン/評論社 3位 小説 8番出口 (前回:4位) 川村元気/水鈴社 4位 プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 (前回:2位) A.ウィアー/早川書房 5位 文学は何の役に立つのか? (前回:6位) 平野啓一郎/岩波書店 6位 近畿地方のある場所について (前回:7位) 背筋/KADOKAWA 7位 翠雨の人 (前回:3位) 伊与原新/新潮社 8位 酒亭DARKNESS 恩田陸/文藝春秋 9位 クロエとオオエ (前回:ランク外) 有川ひろ/講談社 10位 パズルと天気 (前回:ランク外) 伊坂幸太郎/PHP研究所

集計期間:2025年7月1日(火)~7月31日(木)

1位 生成AI最速仕事術 たてばやし淳/かんき出版 2位 アメリカ最高峰大学の人気講義 ソール・パールマッター ほか/日経BP 3位 科学的に証明されたすごい習慣大百科 堀田秀吾/SBクリエイティブ 4位 本を読む人はうまくいく 長倉顕太/すばる舎 5位 もうけの仕組み 会社四季報業界地図編集部/東洋経済新報社

SHARE

  • Facebook
  • X
  • YouTube