- イベント・キャンペーン
- 2022年03月17日(木) ~ 2023年03月31日(金)
国内最大級のファッションとデザインの祭典、東京クリエイティブサロン2023「MARUNOUCHI FASHION WEEK 2023」開催
PASSION for PASSION -これからを創る才能に、熱視線を。
丸の内エリアでは、3月17日(金)~31日(金)の15日間、「MARUNOUCHI FASHION WEEK 2023」を開催します。
本イベントは、丸の内、日本橋、銀座、渋谷、原宿、羽田の都内6エリアでそれぞれのテーマを設け、東京のクリエイティビティを世界に配信することを目的とした国内最大級のファッションとデザインの祭典です。
丸の内エリアでは昨年に引き続き、エリアアンバサダーに「くまモン」の生みの親でもある放送作家、小山薫堂氏を招き、「PASSION for PASSION -これからを創る才能に、熱視線を。」をテーマに掲げ、注目すべき次世代を担うクリエイターにスポットを当てたコンテンツのほか、丸の内エリアのショップと連動したファッション・グルメに関する様々なイベントやキャンペーンを展開します。
「TOKYO CREATIVE SALON 2023」公式サイト>>https://tokyo-creativesalon.com/
※本イベントは、新型コロナウイルス感染拡大状況等に応じて、イベント内容に変更が生じる場合がございます。
基本情報
開催期間 | 2023年3月17日(金)~ 3月31日(金) |
---|---|
開催場所 | 丸の内仲通り、丸ビル1F マルキューブ、Slit Park YURAKUCHO、有楽町YAU STUDIO、丸の内・有楽町エリア飲食店舗 |
主催 | 丸の内ファッションウィーク実行委員会(代表企業:三菱地所株式会社) |
-
-
■PASSION for PASSION Opening Event
エリアアンバサダーである小山薫堂氏をゲストに迎え、本イベントのコンセプトや会期中に丸の内・有楽町エリアで展開する様々なコンテンツをトークセッションで紹介します。
開催日時:3月18日(土)13:00~13:20 予定
場 所:丸の内仲通り・丸の内二丁目ビル前ブロック
写真:エリアアンバサダー 小山 薫堂氏
-
-
■Runway to the Street
丸の内仲通りに面したブランドショップのショーウィンドウに、各ショップがこの春おすすめする最新コーディネートを着用したモデルがマネキンとして出現。時間になるとモデルがショーウィンドウを抜け出し、丸の内仲通りのレッドカーペットに集結。サプライズ感溢れる演出のファッションショーをお楽しみいただけます。
開催日時:3月18日(土)13:30~14:00 予定
場 所:丸の内仲通り・丸の内二丁目ビル前ブロック
参加店舗:アークテリクス 東京丸の内ブランドストア、エポカ ザ ショップ丸の内、オールドイングランド 丸の内店、キャバン 丸の内店、トゥモローランド 丸の内店、ブルックス ブラザーズ 丸の内、ランド オブ トゥモロー丸の内店、ル ドーム エディフィス エ イエナ 丸の内、LARDINI東京店、STUDIOUS WOMENS丸の内店
-
-
■Future Designers Collection
服飾専門学校が参加するファッションショープロジェクトとして4回目の開催となる今年は、未来のトップデザイナーを目指す学生たちによる個性溢れる作品の数々を紹介します。ショーに登場した衣装は会期中、丸ビル1 F・マルキューブにて展示予定です。
開催日時:3月18日(土)15:00~16:00 予定
場 所:丸の内仲通り・丸の内二丁目ビル前ブロック
参加校:青山ファッションカレッジ、エスモード ジャポン、織田ファッション専門学校、江東服飾高等専修学校、渋谷ファッション&アート専門学校、東京服飾専門学校、東京ファッション専門学校、東京モード学園、ドレスメーカー学院、華服飾専門学校、バンタンデザイン研究所、文化服装学院、武蔵野ファッションカレッジ、目白ファッション&アートカレッジ、實践大学(台湾)、タマサート大学(タイ)、啓明大学校(韓国)、鲁迅美术学院(中国)
※参加校は変更の可能性あり
-
-
■丸の市
丸の内エリアに出店している店舗が1日限定で丸の内仲通りの路面に飛び出すマーケットイベント「丸の市」を開催。アパレルや小物・雑貨などをメインにしたラインナップでまち歩きを楽しみながらお買い物をお楽しみいただけます。
開催日時:3月18日(土)12:00~17:00
場 所:丸の内仲通り・丸ビル前ブロック
参加店舗:アナザー・ジャパン、マザーハウス、私の部屋 新丸ビル店、Be Organic、EDOBIO、Octa Hotel、TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI、「三菱地所と次にいこう。」丸ノ内線・銀座線ジャック連動企画
※参加店舗・ブースは変更の可能性あり
-
-
■PERSONAL STYLING FOR YOU
全身をわずか0.8秒で計測できる3Dボディスキャナーによる骨格診断と、診断士によるパーソナルカラー診断が受けられる期間限定イベントを開催。ファッションやスタイルにまつわるさまざまな悩みに対するアドバイスを受けることができます。さらに、この春各ショップからは骨格タイプ別に似合う、旬なコーディネートを提案します。
開催期間:
【3D骨格診断イベント】3月17日(金)~31日(金)
【パーソナルカラー診断イベント】3月17日(金)~19日(日)、24日(金)~26日(日)
場 所:丸ビル1F マルキューブ
※「3D骨格診断」は、株式会社SYMBOLが開発を手がける3Dボディスキャナー「BodyCapture Ⅱ」
及び、その解析アプリ「MyRealBody®」を通じて提供されるウェブサービスで、スマートフォンなどのモバイル端末で診断結果を確認することができます。
-
-
■Spring Fashion Talk Live with Oggi
創刊30周年を迎えた働く女性のファッション誌『Oggi』の人気モデルとスタイリストが登場し、この春の最旬トレンドや丸の内エリアの魅力、この春一押しのアイテムなどをご紹介いただくトークライブを開催します。本トークライブの様子はOggi公式Instagramでも配信予定です。
開催日時:3月23日(木)
場 所:丸ビル1F マルキューブ
-
-
■MARUNOUCHI PASSION for PASSION Gourmet
“これからの丸の内名物となる一皿” をテーマに、丸の内・有楽町エリアの飲食店舗が特別メニューを提供。会期中に一般来街者のお客様によるWeb投票と、TCS丸の内エリアアンバサダーである小山薫堂氏による審査で特別メニューの中から最優秀賞を決定します。
開催期間:3月17日(金)~ 31日(日)
参加店舗:ゴドノフ東京 丸ビル店、沼津魚がし鮨 丸ビル店、ビアレストランカイザーホフ 東京国際フォーラム前店、フランツクラブ 新丸ビル店、ランス・YANAGIDATE 丸の内店、レストラン大宮 新丸ビル店、AUXAMIS TOKYO(オザミトーキョー)、THE FRONT ROOM、SPICE BISTRO B、ZEALANDER by TERRA
-
-
■GOOD DESIGN NEW HOPE AWARD EXHIBITION
大学生・専門学生等を対象にデザインアワードとして開催している「GOOD DESIGN NEW HOPE AWARD」から「物」「場」「情報」「仕組み」の各ジャンルの受賞作品8点を展示します。さらに、3月18日(土)のオープニングセレモニーには、受賞者代表の学生が登壇予定です。
展示期間:3月18日(土)~31日(金)
場 所:丸ビル1F マルキューブ
-
-
■SAKURA COLLECTION 2022-2023 作品展示
世界の第一線で活躍する各国のデザイナーに日本の伝統生地を提供し、生地の生産地域と世界とをつなげるプロジェクトである「SAKURA COLLECTION」から、今回はアジアのデザイナーたちが日本各地の伝統生地で制作した6作品を展示します。
展示期間:3月18日(土)~31日(金)
場 所:丸ビル1F マルキューブ
展示作品:
「尾州再生ウール(愛知)×Hay Mar Win (ミャンマー)」
「博多織(福岡)×SEIVSON (台湾)」
「再生ペットボトル西陣織(京都)xTom Abang Saufi(マレーシア)」
「西陣織(京都)×Francis Libiran (フィリピン)」
「本塩沢乱縞(新潟)×asparagus(韓国)」
「からむし織(新潟)・丹後ちりめん(京都)×AMOS ANANDA(シンガポール)」
-
-
■PASSION for PASSION LIVE PAINTING
小山薫堂氏がパーソナリティを務めるJ-WAVEの特別番組「HOLIDAY SPECIAL」×ヘラルボニーとのコラボレーション企画として、3月21日(火・祝)に丸ビル1Fマルキューブのステージにて、「PASSION for PASSION!」をテーマとしたライブドローイングを披露します。完成した作品は31日(金)まで展示します。
展示期間:3月21日(火・祝)~31日(金)
場 所:丸ビル1F マルキューブ
作 家:marina(東京都)
東京都内特別支援学校在学中。お寿司とゲーム(マリオカート)と、お料理すること、絵を描くことが大好き。シール、スタンプ、ドリッピングなど様々な絵作りをするなか、一番気に入っているものは、古代なの宇宙なのか未来の言語なのか、彼女なりのタイポグラフィをノート一面に書き綴っているものである。
-
-
■イマーシブファッションショー
都市の隙間の公園として新たに誕生した「Slit Park YURAKUCHO」を舞台にファッションショーを開催。体験型演劇とファッションの要素を掛け合わせ、路地裏というユニークな立地を活かした観客とモデルの境界線があいまいになるショーを展開します。翌日以降は、Slit Park内でイマーシブファッションショーを体感できるコンテンツをお楽しみいただけます。
開催日時:
【ファッションショー】3月21日(火・祝)11:00~11:30 / 14:00~14:30 / 16:00~16:30
【コンテンツ展示】3月22日(水)~ 3月31日(金)
場 所:Slit Park YURAKUCHO
-
-
■トークプログラム「アートとファッションの理想的なコラボレーションとは?」
ファッションを軸に従来の領域から一歩踏み出したクリエイションを発信する「TOKYO FASHION STRIDE」プロジェクト参加メンバーによるトークショー。登壇(予定)は、細倉真弓、川谷光兵、村上由鶴、原ちけい、サカイカナコ、中嶋峻太、小松隼也。さらに、3月31日(金)まで新丸ビル1F行幸通り側ウィンドウに本企画に関連したビジュアル展示もご覧いただけます。
開催日時:3月26日(日)17:30~19:40
場 所:有楽町YAU STUDIO
-
-
■archiving as progressive vol.2 | 100 WINDOWS
これまで丸の内や有楽町で様々なアートプロジェクト実施してきたTOKYO PHOTOGRAPHIC RESARCHによる、サイネージなどの情報発信媒体で23組の作家が写真・映像作品を発表するプロジェクト「100 WINDOWS」のアーカイブ展を有楽町YAU STUDIOにて開催します。会場に広がる23面の「窓」を各作家が「透明の壁面」としてとらえ、表現した作品の数々をお楽しみいただけます。
展示期間:3月9日(木)~3月31日(金)11:00~18:00
場 所:有楽町YAU STUDIO
-
-
■202X URBAN VISIONARY vol.9
「世紀の大改造」と言われる東京の都市開発。個々の開発事業を横断した共有と共創の場としてディベロッパーとクリエイターにより始まった本会。今回は「東京・TOKYO の消費と生産を考える」をテーマに議論します。
日 時:3月20日(月)19:00~21:00
場 所:有楽町YAU STUDIO
-
-
<関連イベント>
■ジャンポール・ゴルチエ『ファッション・フリーク・ショー』in TCS
2022年7月ロンドン公演からワールドツアーをスタートさせた、世界的デザイナーであるジャンポール・ゴルチエの半生を描いた200着を超えるオートクチュールで魅了する豪華絢爛ファッションエンタテインメントが2023年5月東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11F/東京)、6月フェスティバルホール(大阪)にて上演予定。TCSとのコラボレーションとして、銀座、丸の内、渋谷、日本橋の4エリアに、パフォーマーが来日し、TCS特別バージョンを街中ランウェイにて披露します。華やかなグラフィックとともに街を彩ります。
開催日時:3月19日(日)11:30~11:50、12:30~12:50 予定
場 所:丸ビル1F マルキューブ