今日のギャラリーツアーは最終日。
これまでのツアー風景を見ていた作家が多かったこともあり、
心の準備もあったのか、これまでよりもなごやかなムード。
会場からも多く質問が飛び交い、盛り上がりました。
2日目は昨日に引き続きラ・フォル・ジュルネの開催により、
丸の内全体にショパンが響き渡る中、
木村絵理子さんと白坂ゆりさんが登場。
明日はキュレーターの住友文彦さんとコーディネーターの福田幹さんが
ナビゲーターとして登場します。お楽しみに!
1日目のギャラリーツアーが無事終了しました。
緊張しながら恐る恐る自分の作品について語る作家たちに
言葉を引き出そうと救い舟を出すナビゲーターの保坂氏と岩渕氏。
作家にとっても貴重な体験だったと思います。
ありがとうございました!
本日は横浜美術館学芸員の木村絵理子さんと白坂ゆりさんをお招きします。
是非この機会にお気軽にご参加ください!
5/1(土)、丸の内カフェにてa.a.t.m.トークが行われました。
集まった多くの視線を集める中、
それぞれのアートへの関わり方、近況を説明。
昨年も参加していただいた宮津氏からは
丸の内のアートの見所もご紹介いただきました!
a.a.t.m.に参加した過去作家の作品も何点かコレクションされています。
終盤の千葉氏の作品論に対し、名和氏が痛快な切り返し、といった流れは
今まで接点の無かった二人ならでは。とても興味深かったです。
参加作家も多く来場し、固唾を飲んで聞き入っていたのが印象的でした。
左から千葉雅也氏、名和晃平氏、宮津大輔氏
毎年好評のギャラリーツアー、本年も開催いたします。
今年も豪華ゲストが決まり、ナビゲートをつとめます。
是非お気軽にお立ち寄りください!
■◆ギャラリーツアー
5/2(日)-5/4(火祝)いずれも14:30-15:30
参加申込不要/無料
5/2(日)
《ナビゲーター》
保坂健二朗(東京国立近代美術館研究員)
岩渕貞哉(BT/美術手帖編集長)
《参加作家》
荒井大輔、岩名泰岳、坂井良太、高木大地、萩本花穂、平井晴香、松下徹、松元久子、宮嶋恵子、八幡亜樹、山本志保
5/3(月祝)
《ナビゲーター》
木村絵理子(横浜美術館学芸員)
白坂ゆり(アートライター)
《参加作家》
尾竹隆一郎、オム・ヘラン、小宮太郎、戸田沙也加、永畑智大、増田恵助、八嶋有司、山田優アントニ
5/4(火祝)
《ナビゲーター》
住友文彦(キュレーター/A.I.T.)
福田幹(コーディネーター)
《参加作家》
荒井大輔、枝史織、大林丘奈、黒川潤、塚本美奈、八嶋有司、松島俊介
会場風景