

スペシャルイベント
『丸の内 BOOKCON 2024』
終了しました
-
-
読み手とつくり手をつなげる本の祭典
丸の内オアゾ20周年を記念して延べ100以上のコンテンツが出展。
著者・編集者約200名が集合する本の祭典!開催日程:
11/7(木)~11/9(土)
11:00~19:00 ※最終日は18:00まで開催場所:
丸善・丸の内本店1F・3F、1F OO(おお)広場
-
1F 東京駅側エントランス出展
毎回コンセプトが変わる移動本屋『Honjour!Car』
〜今回は“アナログの魅力”をお届け〜※各日11:00〜17:00予定、雨天中止の可能性あり
-
-
-
出展スケジュール
-
11/7
Thu. -
11/8
Fri. -
11/9
Sat.
場所
-
ブース
-
タイトル
-
出版社
1F
OO
(おお)
広場
-
O-1
-
東京をめぐる旅に出かけてみませんか?
-
G.B.
東京駅周辺の弊社ガイド書に記載の有名スポット入りの地図をブースに来られた方にもれなく進呈予定。あなたの推しスポットや行ってみたいところを投票してください。
-
O-2
-
国際色豊かで、こころと教養が身につく! 光文社の絵本人気投票!
-
光文社
海外の翻訳絵本を中心に光文社の絵本&ビジュアル本をアピール。10月にはミヒャエル・エンデの『モモ』(絵本版)を刊行します!
-
O-3,
O-4 -
ポプラ社の「ねずみくんのチョッキ」50周年記念
-
ポプラ社
「ねずみくんのチョッキ」シリーズ書籍の展開と年表パネルの展示。さらに大人も子どもも楽しめるフォトスポットをご用意します!
-
O-5,
O-6 -
丸の内~銀座よりみち案内所 by オズマガジン編集部
-
スターツ出版
丸の内~銀座エリアの最新よりみちマップ配布と、この後のおでかけにおすすめのスポットを案内するおみくじを実施します!
-
O-7
-
『風景で紡ぐ 明日、花笑むためのことば113』ミニパネル展+人気投票!
-
WAVE出版
『明くる今日、花笑む~大和言葉111(仮)』の発売を記念し、美しい写真と言葉のパネル展と人気投票を行います。参加特典付!
-
O-8,
O-9 -
「時代に矢を射る」BOW BOOKS著者陣来店!
-
中央経済グループパブリッシング
ビジネス書レーベルBOW BOOKSの著者陣と共に、丸善丸の内本店店頭からあなたにピッタリな”1冊”を探しませんか?
-
O-10
-
スペシャルティコーヒーって何?
-
亜紀書房
コーヒー豆のサンプルを展示し、スペシャルティコーヒーの解説をおこないます。来場者にスペシャルティコーヒーを無料配布。
-
O-11
-
著者来場!日本一のマンガ数秘占いカウンセラーが特別無料鑑定
-
ワニブックス
『自分を好きになる数秘術キャラ占い』の人気著者・桝元つづりさんによる対面鑑定。あなたの本質や対人関係、働き方を占います!
-
O-12,
O-21 -
世界の国の「こんなこと」をもっと知りたい!
-
大和出版
『北欧時間』等の写真展示と「外国の暮らしや日常で知りたい事」のアンケートを行います、人気の回答は本になるかもしれません!
-
O-13
-
推し空を語ろう天文愛フレア!/子供向けきらきら星お話&クイズ
-
地人書館
天文手帳こだわり活用術に月刊天文思い出話、最新天文トピックまで熱い天文愛の語り場!&(お子様向け)星のお話とクイズ大会☆
-
O-14
-
もっと知りたい! 身近な“いきもの”の魅力
-
カンゼン
身近な野鳥のビジュアルガイドから可愛いイラスト満載の動物図鑑まで、見ているだけで楽しくなる“いきもの”たちを紹介します!
-
O-15,
O-16 -
塗るだけで心やすらぎ、脳が元気に!幼い頃を思い出しながら楽しむ『大人の塗り絵』
-
河出書房新社
人気作品の展示やお試し帖を配布いたします。またお手本を見ながら塗り絵を気軽に楽しめるミニ体験教室を開催予定です。
-
O-17
-
読者目線の実用書シリーズ、作りたいです!
-
大和書房
実用書の「企画のタネ」を募集。ブースでアンケートいたします。「40代からの女性の働き方、自分の強みの見つけ方」講座も!
-
O-18
-
公開直前!『はたらく細胞』大集合!
-
講談社
12月3日に公開される『はたらく細胞』その原作コミックや図鑑、絵本、ドリルなどが一挙集結!
-
O-19,
O-20 -
丸の内で働くビジネスパーソンへ「仕事の悩みに効く本」大集結!
-
東洋経済新報社
人前での話し方、部下への接し方…仕事の悩みに効く選りすぐりのビジネス書をご用意。日々の疲れを癒す「休み方」もご紹介します!
1F
-
1-1
-
子どもから大人まで マガジンハウスの漫画で楽しく学ぶ!
-
マガジンハウス
『漫画 君たちはどう生きるか』、『つかめ!理科ダマン』や漫画WEBサイト「SHURO」など楽しく学べる漫画をそろえてお待ちしております。
-
1-2,
1-3 -
日経BOOKプラス連動企画 未来予測でビジネスの地図を描く!
-
日経BP
未来予測本をテーマ別に分類・セレクトして展開、さまざまな角度からの未来予測について知っておくことの重要性と、大枠で未来の方向性をつかむ視点を提示します。
-
1-4
-
シリーズ40点突破!あなたの読みたい○○語辞典をさがそう
-
誠文堂新光社
グルメ、スポーツ、エンタメ、文学…他ワンテーマをとことん楽しむ○○語辞典シリーズ。次に読みたいテーマを教えてください。
-
1-5
-
『大漢和辞典』漢字5万字の世界
-
大修館書店
世界最大の漢和辞典『大漢和辞典』から派生した、書籍や雑貨など多様なコンテンツをご紹介。奥深い漢字の世界にいざないます。
3F
-
3-1
-
こどもと一緒に、かがく絵本をたのしもう
-
福音館書店
お子さんにおすすめの作品や、親子で一緒に楽しめる「かがく絵本」をご案内します。
-
3-2
-
文春文庫の50年 ~名著からベストセラーまで~
-
文藝春秋
おかげさまで文春文庫は創刊50周年を迎えました!周年記念企画で行っていた、ロングセラーの新帯文庫の展示・販売を行います。
-
3-3
-
2025年はちくま文庫40周年! 復刊リクエスト募集!
-
筑摩書房
記念復刊の銘柄リクエストを募集します。ちくま文庫編集長に直接希望を伝えられます!・粗品プレゼントします!(数量限定)
-
3-4
-
TOEIC特急シリーズご案内(先着100名! 特製特急消しゴムがもらえる!)
-
朝日新聞出版
17時-19時、金フレのTEX加藤先生と読解特急の神崎正哉先生が、みなさまの学習相談をいたします‼
-
3-5
-
「100分de名著」 放送に取り上げて欲しい本アンケート
-
NHK出版
NHK「100分de名著」で今後取り上げて欲しい本のアンケートを行います、お答えいただいたお客様にはノベルティをプレゼント。
-
3-6
-
読まれて始まる「本」のものがたり "知るって楽しい!考えるって面白い!!"
-
晃洋書房
専門書ながら読みやすい書籍をピックアップしてご案内します。一見固く難しいイメージがある「学術書・専門書」の知る楽しさ・考える面白さを見つけていただけます。
-
3-7
-
人文学入門 名著からはじめるみすず書房のブックリスト
-
みすず書房
みすず書房の全ジャンルから、学びの基本となる「基本の一冊」と、関連書を集めたフェア。ブックリストをブースで配布します。
-
3-8
-
『ユリイカ』『現代思想』社内在庫全点フェア
-
青土社
通常流通している在庫から、僅少在庫まで当日でしか買えない『ユリイカ』と『現代思想』を出品。二誌の編集者も滞在予定です。
EVENT
会場:イベントスペースA
-
時間
-
出版社
-
タイトル
-
定員
-
参加方法
18:00〜
19:00
プレジデント社
FPの藤川太さんによるミニセミナー ~NISAバブルに気をつけろ!元本割れしない運用のススメ~
15名
イス席先着15名様、下記メールにてお申し込みください。
nisabubble@president.co.jp
場所
-
ブース
-
タイトル
-
出版社
1F
OO
(おお)
広場
-
O-1
-
東京をめぐる旅に出かけてみませんか?
-
G.B.
東京駅周辺の弊社ガイド書に記載の有名スポット入りの地図をブースに来られた方にもれなく進呈予定。あなたの推しスポットや行ってみたいところを投票してください。
-
O-2
-
皆さまのお悩みを解決!?-PHP研究所を処方します。ー
-
PHP研究所
仕事、恋愛、結婚、将来、お金、健康、老後...ect PHP研究所の雑誌・書籍の中からそのお悩みに寄り添う書籍を皆さまに処方します。
-
O-3,
O-4 -
ポプラ社の「ねずみくんのチョッキ」50周年記念
-
ポプラ社
「ねずみくんのチョッキ」シリーズ書籍の展開と年表パネルの展示。さらに大人も子どもも楽しめるフォトスポットをご用意します!
-
O-5
-
ようこそ!小さな未知谷編集部へ
-
未知谷
社長兼編集長(9日)、編集部員(8日)が日替わりでお店に!なんでもお答えします/体験!試し読み冊子を面付けしよう
-
O-6
-
あたらよ出張隊!寄稿作家陣サイン会&編集長の講評会を開催!
-
EYEDEAR
文芸ムックあたらよ・第二号刊行記念! 寄稿作家陣によるサイン会+編集長の百百百百によるリアル講評会を開催します。
-
O-7
-
出張!新潮ショップ ~「文豪」&「百年の孤独」グッズ~
-
新潮社
新潮社公式ECサイト「新潮ショップ」の商品を出張販売! 「文豪」&「百年の孤独」等のグッズを展示販売いたします。
-
O-8
-
魔装、Marunouchi
-
小峰書店
「妖花魔草物語」を愛する皆様に、思い思いの装いでお越し頂き、一日限り開かれる「魔宴」に、是非、お立会を賜りたく存じます。
-
O-9
-
ミステリ祭り!! ハヤミスNO1
-
早川書房
あなたが選ぶハヤカワミステリNO1を決める総選挙。あなたが面白かったミステリ作品を投票した方に素敵なノベルティをプレゼント。
-
O-10
-
令和イチ売れているベストセラー作家のプロデュース作品集
-
すばる舎
『人は話し方が9割』の著者、永松茂久さんがプロデュースされた作品の誕生秘話など担当編集者が熱くご紹介します!
-
O-11
-
満面の笑顔の筆文字コミュニケーション 「笑い文字」お名前書き
-
かんき出版
笑い文字普及協会の講師の方々が、ブースにご来場いただいたお客様のお名前を無料で書いていただけます!
-
O-12,
O-21 -
世界の国の「こんなこと」をもっと知りたい!
-
大和出版
『北欧時間』等の写真展示と「外国の暮らしや日常で知りたい事」のアンケートを行います、人気の回答は本になるかもしれません!
-
O-13
-
推し空を語ろう天文愛フレア!/子供向けきらきら星お話&クイズ
-
地人書館
天文手帳こだわり活用術に月刊天文思い出話、最新天文トピックまで熱い天文愛の語り場!&(お子様向け)星のお話とクイズ大会☆
-
O-14
-
もっと知りたい! 身近な“いきもの”の魅力
-
カンゼン
身近な野鳥のビジュアルガイドから可愛いイラスト満載の動物図鑑まで、見ているだけで楽しくなる“いきもの”たちを紹介します!
-
O-15
-
あなたの知らないペンシルパズル 大集合
-
ニコリ
各編集者がオススメのパズルをご紹介。40周年を迎える数独など、様々なパズルに触れて奥深さや面白さを味わっていただきます。
-
O-16
-
「しゃべるペンで小学生のうちに覚えておくといいこと図鑑」体験会
-
東京書籍
学校で覚えなければならないことから、一生役に立つ教養的雑学まで楽しみながら学べるしゃべるペン付き教材のワークショップ
-
O-17
-
「ビジネス教養シリーズ」~あなたが選んだテーマが本になる!?~
-
新星出版社
累計82万部「ビジネス教養シリーズ」の【次に出版してほしいテーマ】のアンケートを実施!あなたが選んだテーマが本になるかも!?
-
O-18
-
夢のコラボ!『ねことことり×ピネード』 期間限定でブース販売!
-
世界文化社
累計3万部突破した大ヒット本『ねことことり』と全国展開している菓子店『ピネード』の夢のコラボ!期間限定で販売いたします!
-
O-19
-
室内でバードウォッチング体験!~双眼鏡で見る鳥の世界~
-
文一総合出版
“都心で楽しむバードウォッチング”をテーマに,探鳥の必須ツール,双眼鏡の使い方レクチャーや鳥見スポットの紹介を行います。
-
O-20
-
LittleMore大人のためのギフトブックセレクション
-
リトル・モア
家族へ、友だちへ、自分へのご褒美に…本の贈り物はいかがですか。美しい装丁の本を特製ラッピングに包んでお届けします。
1F
-
1-1
-
BIBLIOHILIC in 丸の内BOOKCON
-
ディスクユニオン
読書用品ブランドBIBLIOPHILICの特別催事。今回はこれまでのリバティブックカバーシリーズのアーカイヴが集結!
-
1-2
-
『もうじきたべられるぼく』大ヒット御礼!児童書フェア!
-
中央公論新社
2023年絵本新人賞特別賞『うちゅういちのたかいたかい』オリジナル絵本をつくろう!『もうじきたべられるぼく』会場限定サイン本も
-
1-3
-
小泉悠「情報分析力」。プロはどう情報を集め、読み、分析するか
-
祥伝社
ロシアの軍事・安全保障が専門の小泉悠氏の著書『情報分析力』を11月に刊行。ブースでは、本書関連特典を用意いたします。
-
1-4
-
秀和システム 出版企画 緊急ミーティング!!
-
秀和システム
弊社編集担当が企画中の、様々なジャンルのこれから出る本について、積極的な意見交換をお願いいたします。
-
1-5
-
『大漢和辞典』漢字5万字の世界
-
大修館書店
世界最大の漢和辞典『大漢和辞典』から派生した、書籍や雑貨など多様なコンテンツをご紹介。奥深い漢字の世界にいざないます。
3F
-
3-1
-
みんなで「芋づる式!読書MAP」を作ろう!〜今年は岩波新書で挑戦〜
-
岩波書店
おすすめの一冊を教えてください。本が繋がり、広がっていく、芋づる式読書案内MAPをみんなで一緒に作ってみませんか?
-
3-2
-
「マジわからん」と思ったときに読む本!そろえました!
-
オーム社
大好評、電気の入門書シリーズ『「マジわからん」と思ったときに読む本』シリーズをそろえてご案内します。
-
3-3
-
集英社版 学習まんが世界の歴史 展示会
-
集英社
表紙は人気漫画家の描き下ろし!最新の学習指導要領に対応した新しい歴史学習まんがの決定版!ぜひ手に取ってご覧ください。
-
3-4
-
刺繍で楽しむ いわさきちひろの世界
-
日東書院本社
『刺繡で楽しむ いわさきちひろの世界』12月発売。本書掲載予定の作品をブースにて展示。著者の寺西恵理子先生も参加予定。
-
3-5
-
テレビ「プレバト」でおなじみ、野村重存先生の絵の世界を体感!
-
青春出版社
テレビ「プレバト」でおなじみ野村重存先生作品の、猫のぬり絵を体験できる!
-
3-6
-
藤城清治書店
-
暮しの手帖社
11月に発売の暮しの手帖別冊藤城清治の発売に合わせ、社内に残る貴重資料を展示
-
3-7
-
グラフィック社 「マニアック本まつり」
-
グラフィック社
会社のルーツである半世紀前の稀少本(非売品)や、在庫僅少の話題の本を販売。編集部総出で売り場に立ち、本の魅力を語ります。
-
3-8
-
肉筆特装版も販売!池田暁子の必要十分料理すごろく
-
トランスビュー
料理の苦手克服を目指す「すごろく」で遊ぼう!前回好評の「あなだたけの『14歳からの哲学』を編もう」も実施します。
EVENT
会場:イベントスペースA
EVENT
会場:イベントスペースB
-
時間
-
出版社
-
タイトル
14:00~
16:00~
中央公論新社
猫ピッチャー撮影会
場所
-
ブース
-
タイトル
-
出版社
1F
OO
(おお)
広場
-
O-1,
O-2 -
キミだけの図鑑を作ろう!
-
Gakken
図鑑編集者と一緒に、自分だけの図鑑を作ってみよう!参加者には、作成した図鑑とお土産をプレゼント!
-
O-3,
0-4 -
ポプラ社の「ねずみくんのチョッキ」50周年記念
-
ポプラ社
「ねずみくんのチョッキ」シリーズ書籍の展開と年表パネルの展示。さらに大人も子どもも楽しめるフォトスポットをご用意します!
-
O-5
-
ようこそ!小さな未知谷編集部へ
-
未知谷
社長兼編集長(9日)、編集部員(8日)が日替わりでお店に!なんでもお答えします/体験!試し読み冊子を面付けしよう
-
O-6
-
あたらよ出張隊!寄稿作家陣サイン会&編集長の講評会を開催!
-
EYEDEAR
文芸ムックあたらよ・第二号刊行記念! 寄稿作家陣によるサイン会+編集長の百百百百によるリアル講評会を開催します。
-
O-7
-
タヌキとキツネ
-
フロンティアワークス
シリーズ累計130万部!「タヌキとキツネ」待望の10巻10/15発売!ブースではフェア特典付きでコミックス&絵本を販売!
-
O-8
-
『やばい日本史』 ラクガキぬりえ缶バッジを作ろう!
-
ダイヤモンド社
『やばい日本史』に登場する歴史上の人物に自由に色を塗ったり、ラクガキをしたりして、オリジナルの缶バッジを作ろう!
-
O-9
-
ミステリ祭り!! ハヤミスNO1
-
早川書房
あなたが選ぶハヤカワミステリNO1を決める総選挙。あなたが面白かったミステリ作品を投票した方に素敵なノベルティをプレゼント。
-
O-10
-
クレヨンしんちゃんといっしょに学ぼう!あそぼう!
-
双葉社
クレヨンしんちゃんがオアゾにあそびにくるゾ!お試しドリル、塗り絵や缶バッチ作成など楽しめるイベントをご用意しております!
-
O-11
-
はねまりチャンネル絵本刊行記念ファン交流会
-
金の星社
Youtubeチャンネル登録者数600万人の【はねまりチャンネル】はねちゃん・まりちゃんとお話、撮影もできるサイン会
-
O-12
-
世界の国の「こんなこと」をもっと知りたい!
-
大和出版
『北欧時間』等の写真展示と「外国の暮らしや日常で知りたい事」のアンケートを行います、人気の回答は本になるかもしれません!
-
O-13
-
推し空を語ろう天文愛フレア!/子供向けきらきら星お話&クイズ
-
地人書館
天文手帳こだわり活用術に月刊天文思い出話、最新天文トピックまで熱い天文愛の語り場!&(お子様向け)星のお話とクイズ大会☆
-
O-14
-
もっと知りたい! 身近な“いきもの”の魅力
-
カンゼン
身近な野鳥のビジュアルガイドから可愛いイラスト満載の動物図鑑まで、見ているだけで楽しくなる“いきもの”たちを紹介します!
-
O-15
-
あなたの知らないペンシルパズル 大集合
-
ニコリ
各編集者がオススメのパズルをご紹介。40周年を迎える数独など、様々なパズルに触れて奥深さや面白さを味わっていただきます。
-
O-16
-
「しゃべるペンで小学生のうちに覚えておくといいこと図鑑」体験会
-
東京書籍
学校で覚えなければならないことから、一生役に立つ教養的雑学まで楽しみながら学べるしゃべるペン付き教材のワークショップ
-
O-17
-
クイズで世界を周ってみよう!
-
マイナビ出版
行ってみたい世界遺産に投票しよう! 世界遺産クイズにチャレンジ!クイズ正解者には景品をプレゼントします!
-
O-18
-
【書籍刊行記念】カネオくんと学ぶ現代社会とお金のヒミツクイズ
-
翔泳社
書籍『カネオくんと学ぶ おどろき! 現代社会とお金のヒミツ』を題材にしたクイズに挑戦!全問正解者には先着で景品をプレゼント!
-
O-19
-
室内でバードウォッチング体験!~双眼鏡で見る鳥の世界~
-
文一総合出版
“都心で楽しむバードウォッチング”をテーマに,探鳥の必須ツール,双眼鏡の使い方レクチャーや鳥見スポットの紹介を行います。
-
O-20
-
LittleMore大人のためのギフトブックセレクション
-
リトル・モア
家族へ、友だちへ、自分へのご褒美に…本の贈り物はいかがですか。美しい装丁の本を特製ラッピングに包んでお届けします。
-
O-21
-
シリーズ最新刊発売!『コーヒーが冷めないうちに』の世界
-
サンマーク出版
シリーズ最新刊『愛しさに気づかぬうちに』をお届けするとともに、世界中で読まれ続けている理由にも迫ります!
1F
-
1-1
-
著者来店!貴方のパーソナルカラー&骨格診断の本を選びます!
-
サンクチュアリ出版
芸能人御用達のビューティーカラーアナリスト来店!11-12時、14-15時の2部制、当日ブースにて予約受付します。
-
1-2
-
『もうじきたべられるぼく』大ヒット御礼!児童書フェア!
-
中央公論新社
2023年絵本新人賞特別賞『うちゅういちのたかいたかい』オリジナル絵本をつくろう!『もうじきたべられるぼく』会場限定サイン本も
-
1-3
-
小泉悠「情報分析力」。プロはどう情報を集め、読み、分析するか
-
祥伝社
ロシアの軍事・安全保障が専門の小泉悠氏の著書『情報分析力』を11月に刊行。ブースでは、本書関連特典を用意いたします。
-
1-4
-
販売数1000冊突破!シナリオ・センター式やらかい頭のつくり方
-
日本実業出版社
「作家の目」「ビジネスの目」を鍛えられるお題にチャレンジ! 参加者全員に発想のポイントとおすすめ本リストをプレゼント!
-
1-5
-
『大漢和辞典』漢字5万字の世界
-
大修館書店
世界最大の漢和辞典『大漢和辞典』から派生した、書籍や雑貨など多様なコンテンツをご紹介。奥深い漢字の世界にいざないます。
3F
-
3-1
-
みんなで「芋づる式!読書MAP」を作ろう!〜今年は岩波新書で挑戦〜
-
岩波書店
おすすめの一冊を教えてください。本が繋がり、広がっていく、芋づる式読書案内MAPをみんなで一緒に作ってみませんか?
-
3-2
-
手折りで製本してみよう!
-
ゴブリン書房
本は、折り丁という工程を経て製本され「本のかたち」になります。その折り丁を、いっしょにつくってみませんか。
-
3-3
-
堀川理万子さん「ひみつだけど、話します」サイン会&原画展示
-
あかね書房
原画の展示とご購入の方対象の著者サイン会。お客様の楽しいひみつも募集。記入いただいた方には弊社ポストカードをプレゼント。
-
3-4
-
ノラネコぐんだん ぬりえ缶バッジワークショップ
-
白泉社
「ノラネコぐんだん」ぬりえで世界にひとつの缶バッジを作ろう! 缶バッジを作りにきたお子さまには、ノラネコのおめんも差し上げます。
-
3-5
-
『小学館の図鑑NEO』&『NEOのクラフトぶっく』のわくわく体験!
-
小学館
最新刊のパネル展示や映像を放映し『図鑑NEO』の魅力を体感。クイズの正解者には特製グッズをプレゼント!更に『NEOのクラフトぶっく』も体験できます!
-
3-6
-
15周年&200万部突破!解剖図鑑シリーズ人気投票&アンケート
-
エクスナレッジ
15周年を迎えた解剖図鑑シリーズ60点以上が大集合! あなたのお気に入りの1冊&解剖してほしいテーマをぜひ教えてください!
-
3-7
-
情報系同人誌から商業出版まで! 本づくりのなんでも相談会
-
技術評論社
同人活動を10年以上続けながら、商業誌『パワーポイント・デザインブック』も刊行された山内さんが、本をつくるときにぶつかる疑問やお悩みにお答えします。
-
3-8
-
肉筆特装版も販売!池田暁子の必要十分料理すごろく
-
トランスビュー
料理の苦手克服を目指す「すごろく」で遊ぼう!前回好評の「あなだたけの『14歳からの哲学』を編もう」も実施します。
EVENT
会場:イベントスペースA
-
時間
-
出版社
-
タイトル
-
定員
-
参加方法
14:00〜
15:00
ワック
デイリーWiLL 公開実況生配信
なし
自由参加
17:00〜
18:00
大和書房
その本、即興で朗読します!〜シェイクスピア演出家・木村龍之介とプロ俳優のライブ朗読会〜
なし
自由参加
EVENT
会場:イベントスペースB
-
時間
-
出版社
-
タイトル
13:00〜
15:00〜
17:00〜
双葉社
クレヨンしんちゃん撮影会「オラといっしょに写真をとろう!」
14:00~
16:00~
フロンティアワークス
タヌキとキツネがあそびにやってくる!
-
※丸ノ内ホテルご宿泊イメージ
スタンプラリー抽選会
11/7(木)〜11/9(土)
11:00~19:00丸の内オアゾ館内のスタンプを集めて、丸ノ内ホテルご宿泊券や、オアゾ内飲食店食事券、20周年限定アイテムなどが当たる抽選にチャレンジしよう!
終了しました