- イベント・キャンペーン
- ~ 2023年10月17日(火)
丸善・丸の内本店 【イベントインデックス】ギャラリースペース情報
丸善・丸の内本店は、カフェやギャラリーを併設した魅力あふれる空間です。ショップコンセプトは『Book Museum』。丸の内オアゾの1~4Fまでを占め、日本最大級を誇る規模でブック&ステーショナリーを展開しています。このページではギャラリー・イベントスペースで催される、旬なイベント情報をご紹介します。
基本情報
店舗情報 | 丸の内オアゾ1~4F 丸善・丸の内本店 |
---|---|
Tel | 03-5288-8881 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
公式サイト |
-
-
第18回 人・形展
2023年10月11日(水)~10月17日(火)
9:00~21:00(最終日は15:00閉場)
丸善・丸の内本店 4Fギャラリー
<入場無料>
創作人形、フィギュア、ドール…人の形をめぐる造形は今、様々な展開をみせています。
第18回を迎える個性豊かな「ヒトガタ」の展示会です。どうぞお楽しみください。
・10月11日(水)10:00より会場にて購入整理券の抽選をいたします。抽選終了後に販売を開始します。
・購入整理券は1枚につき1作品ご購入いただけます。
・整理券で購入される際のお支払いは、ご本人様のみとさせていただきます。
・初日のみ、会場でのお支払いは現金・クレジットに限らせていただきます。
振込と代引きでの決済はお断りさせていただきますのでご了承ください。
・電話でのご購入は2日目の10月12日(木)11:00より開始いたします。
・転売目的でのご購入は禁止しております。
■参加作家(五十音順・敬称略)
青梅雷、あきこの柳行李、天久瑤子、愛実、石黒知子、一宮圭、En、大野美香、カウラ、加園誠、神原由利子、キノコジュース、銀狐久、COOL氏、九重十日、國府珠美、sakoooo、サユリンゴ、JIUMY、じゅな、Soen.K、草珠、Soul Factory、多寿姫、俵祥子、小川クロ、千代田梓、月、月見月、常見一奈、蕾、十川ユリノ、朋トモヱ、戸松容子、Dollhouse Noah、長尾都樹美、中村那由多、夏目羽七海、菜奈乃、野原tamago、林美登利、泥方陽菜、藤本晶子、船本雅友美、FREAKS CIRCUS、マミルリハ、丸美鈴、水澄美恵子、道下みひろ、芽々木、森下ことり、矢木マイ、安井望、山上真智子、山口友里、ゆきち、横瀬和江、y
-
-
第35回慶應義塾図書館貴重書展示会 へびをかぶったお姫さま~奈良絵本・絵巻の中の異類・異形~
2023年10月4日(水)~10月10日(火)
9:00~21:00(最終日は16:00閉場)
丸善・丸の内本店 4FギャラリーA
<入場無料>
鬼、鼠、天狗? 見るほどにおかしな異形の絵巻物
室町時代末期から江戸時代前期にかけて、豪華な絵本や絵巻が作られました。
俗に、奈良絵本・絵巻と呼ばれる作品群です。
そこには、動物や虫、鬼や天狗をはじめ、一見するとちょっと変な、擬人化された生きものも登場しています。
それらが、いつ誰によって作られたかを明らかにしてみましょう。
■ギャラリートーク(入場無料)
本展示会監修者が展示物を解説します。
・10月6日(金)18:00~
・10月8日(日)14:00~
慶應義塾大学文学部教授 石川 透
主催:慶應義塾図書館
協賛:丸善雄松堂株式会社
-
-
小林征治・水彩画展 変わりゆく町を描いておきたくて…
2023年9月27日(水)~10月3日(火)
9:00~21:00(最終日は16:00閉場)
丸善・丸の内本店 4FギャラリーA
<入場無料>
好きな町歩きが嵩じて町角や家々を描くようになって長い歳月が経ちました。
古くから馴染んだ家々が櫛の歯をひくように少なくなってきました。
記憶も次第に風化していきます。
私はライフワークとしてそれらの風景や日常の小さな感動を描くことに残された時間を燃焼させたいと願っています。「東京慕情」シリーズと併せて静物、人物など40点余を展示します。
何卒ご静鑑いただきたくご案内申し上げます。
(小林征治)
【略歴】
1943年 東京生まれ
東京藝術大学美術学部工芸科卒
現在 水彩Kの会 主宰・水彩愛好家指導・無所属
-
-
コウペンちゃん四季折々展
2023年9月20日(水)~10月3日(火)
9:00~21:00(最終日は16:00閉場) ※9月26日(火)は15:00閉場
丸善・丸の内本店 4FギャラリーB
<入場無料>
コウペンちゃんの作者・るるてあさんが、この原画展のために描き下ろした水彩原画を展示いたします。今回のテーマは「二十四節気」。四季折々を過ごすコウペンちゃんやそのなかまたちの様子は、きっとあなたの心に響くはず。原画は会場にて抽選販売いたします。世界に一枚だけの貴重な原画を入手する機会をお見逃しなく。
-
-
新型コロナウイルス感染拡大の防止に努めて開催いたします。
来街されるお客様の安心・安全のために、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。